激動の1ヶ月半が過ぎ、ようやく実家に帰れます。
バイトバイトの夏休みでしたが、得るものは多かったとおもいます。

9日から実家に帰ります。Let’s go 愛知!
セヴンの厳選杏仁(160円)はうまいでっせぇ!
いままでの杏仁はなんだったんだろーかというくらいウマイ!

是非ご賞味あれ...。
今日もバイトだ疲れたぞっ!
早く寝ないと明日も早い!

それでわみなさんしるヴぷれー

あたまがおかしなってます
ほんとになんにもありませんでした。
彼女と会って、ゴロゴロしてご飯食っただけ。

でも、それだけでも楽しいんだけどね
14時間労働を終え帰ってまいりました。

ちかれたんで寝ますぅ。

グゥ....。(−−)zZZ
ジャンスマ(Jungle Smile)のベストアルバムがいつのまにか出ておったので、レンタルしました。

やはりジャンスマはいつ聞いてもよかですたい。


明日はピザーラT−Lです。
10.5−24.5ってことです。
しかも丸1日店長代行、店開けから店閉めまで。
アイドルの1日警察署長ぢゃないんだからさぁ。
ねぇ。
最近はあんま見ないけど、97・8年位まではジャニーズの歌手(?)はほとんどクチパクだったよなぁ(遠い目)

スマップもV6もキンキもそうだったなぁ。
ダンスがメインだからしょうがないか。

CDTVスペシャルを見ていて、ふと感じたことです。
今月160時間働きました。
こんなに働いたのは何年ぶりでしょう?
もう、まいったわ!!

来週から実家帰ろうと思っていたのに、店長が急病で入院&手術。
必然と店長代行を務めるハメに...。

もう、勘弁してくださいよ。
最後の夏くらい遊ばしてくださいよ...。

レポート提出できそうにないし...。
眠い...。寝るっ!!ヽ(`Д´*)ノ
特にミスチルが好き!というわけではござらんが、あの白木みのるのCMが好きなので宣伝してみました。

伊勢崎花火中止だぁヽ(`Д´*)ノクソウ!
卒論の計画書を9月4日までに教授に郵送しなければなりません...。
しかし、まったくやる暇なし...。

はぁ、しかも旅から帰ってきたのに、早速15−C(シフト、15時から店閉めまで)だって。
疲れました。10時間労働+店長代行はマヂつらいっす。

酒が飲みてぇ!さわぎてぇ!叫びてぇ!

明日もバ〜イ〜トォ〜...。ハァ
誰か助けてぇ〜
グルメツアー2日目です。

10:00
ホテル出発

12:00
松島に到着。
天気が崩れかけたが、芭蕉の足跡を辿る。

13:00
「さんとり茶屋」という松島のお店で、海鮮丼をいただく。格別美味いという印象なし...。
2500円は高い。1500円クラスだね。
2人で4400円 計22360円

近くのお土産屋で「牛たん饅頭」なるものをいただく、あまり美味しくなかった...。
1コ210円 計22840円

そして、焼き笹かまぼこをいただく、なかなか美味!
2個で300円 計23140円

15:00
仙台市内から、蔵王へドライブに向かうが、霧が発生し、雨も降ってくる。
しかし、山頂付近で一時的に晴れ間が覗き、滝を見学する。

18:30
米沢市に到着。ネットで調べてうろ覚えだったお店に入る。...が!!値段を見てビックリ!!
お店を間違えた!!
米沢牛定食5000円!?
俺がみたのは2700円のやつだぞぉ!!
もちろんそんなお金はなく、退店...。
恥ずかしかったぁ〜

19:00
目的のお店に到着。
しかし、美味しくない!肉が固い!これなら近くのステーキハウスやスーパー肉のほうが全然美味い!
2人でボッタクリだとグチグチ言う。
2人で5400円 計28540円

20:00
彼女の門限が23:00のため、全速力で高崎へ帰還!
途中、福島市内でガソリン補給
2800円 計31340円

24:00
米沢〜高崎までの300kmをあの豪雨のなか、東北道&下道をかっ飛ばし、何度も死と直面しながら、命からがら到着。
途中、事故車を大量発見。
雨の東北道恐ろし...。
高速代4950円 計36290円

その他コンビニで飲み食い&駐車料金
3000円 計39290円

総走行距離
1053km

精神的にも体力的にもいっぱいいっぱいの旅でした。
楽しかったが、グルメツアーとは呼びがたい味わいの数々...。
学ぶことの多かった旅でした。

やっぱり旅はゆっくり行きたいですね。

東北グルメツアーに行ってまいりました。

9:30
高崎発

13:30
宇都宮到着。餃子の老舗「みんみん」で焼餃子・水餃子・揚餃子をいただく。
どれも1皿6個で220円と大変お買い得!しかも美味!さすが老舗と言わしめるだけあり!
宇都宮は餃子大国だと思いました。
2人で1080円なり 計1080円

その後、ガソリン補給
4000円 計5080円

18:00頃
福島市内で大渋滞に巻き込まれる。
やむなく高速を使い、回避。
高速代1050円 計 6130円

21:00
仙台市内到着。
早速、牛タンの「一福」で牛たん1.5定食なるものをいただく。固かったが美味!隣のオジサンと「稲垣吾郎事件」について語らう。
2人で2600円なり 計8730円

24:00
塩釜市内のラブホに1泊。お疲れ様でした。
2人で9500円なり 計18320円

その他、コンビニで色々購入
約2000円 計20320円


やっぱ、下道で仙台までは辛いですねぇ...。
しかし、仙台は都会でした。
でも、一歩市内を離れると寂しいでした。

明日から東北グルメツアーに行ってまいります。
なのに雨、雨、雨。

手をあわせて見つめるだけぇでぇ〜♪
利根川が先日の台風のせいで大氾濫してました。
にもかかわらず、その川で水遊びしてる俺って一体...。

でも、いい写真が撮れました。
1週間の激務の疲れがとれました。
この日は店長代行ではなかったものの、8時間労働でした。ピザ屋の8時間って、想像以上に辛いですよ。
この日は朝から晩までバイトで店長代行してました。疲れたよ。
ようやく台風がそれてくれましたね。
よかったよかった^^

洗濯物が外に干せます。
最近、疲れてるせいかよく眠れます。
腸も快調で嬉しい限りです。

明日は関東に台風がくる。
とのことで、でもtomusはお休みです。
久々のお休みで嬉しいな。

明日はなにしようかな。
バイトが終わると何故かコーラが飲みたくなります。
ちなみに私は断然「コカ・コーラ」派です。

ペプシは甘すぎる気がします。
別に嫌いぢゃないけどね...。
台風11号が21日に東日本を直撃するみたいですね。
それでも、ピザーラは営業中です。
雨が降ろうが、雪が積もろうが、台風がこようとも、営業中です。

まいったな。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索