クシュン!クシュン!クシュン!ジュルジュル...目ぇ痒っ!!

上記からもおわかりになると思われますが、ワタクシtomusはとっても酷い花粉症持ちです。
もとより、アレルギー性鼻炎持ちのため鼻の粘膜は弱っております。
そこへかこつけてくるのが「スギ花粉」やら「イネ花粉」やら「ブタクサ花粉」やら...。
花粉症の原因となりうるほとんどの花粉にやられております。
唯一、「ヒノキ花粉」だけはなんともないんですよ。

なので、春と秋という本来ならば気候の落ち着いた気持ちのいい季節には外出は基本的にしません。
引きこもりのゴトクおうちでグッタリです。

しかし、洗濯物干したり、買い物したりという日常的な行為は避けられません。
そんな時は、マスク2枚重ねで対応。1枚じゃ横から入ってきやがるので...。
てゆーか、基本的にマスクは着用。
外出せざるを得ない時はサングラスも着用するので、傍からみるとカナーリあやスィーです(笑
銀行強盗と思われても致し方ないです...。

現に、近所のスーパーや本屋にいくと必ずジロジロ見られます。店員はもちろんのことそこに居合わせた客ですら...。

耳鼻科でいただくお薬で多少は緩和されるものの、完全に解消!という訳にはいきません。
マスクなしではでかけられませぬ。


そいえば、去年の今の時期はモロ就活とかぶってたからマスクつけて回ってたなぁ(遠い目

しかし、花粉症も悪いことばかりではなかった。

この哀れにも思える程の花粉症(普通の人がなる花粉症とはレヴェルが違いすぎる)が意外と功を奏したらしく、他の就活生から話し掛けられる格好の餌となっていた模様で、面接会場では1人で黙って座っていることはほとんどなかった。
そりゃあクシャミ2分間くらい連発してたら心配して(ウザイから?)声かけるわな。

でも、面接後も時間があれば一緒にファミレス行ったりしてたからなぁ。
その後、就活で満足に恋人にも会えず、お互いアッチのほうも欲求不満でオイシイ思いも何度か...(嘘カモ

もしかして、それってオイラが男前すぎるから?...arienaiyoヽ(´ー`)ノフゥ
でも、女の子から話し掛けられる確率が高かったなぁ(遠い目
...あながちオイラの推測あってるかも(藁藁

花粉症でない人は、「大変そうですねぇ」から大体始まり、同じく花粉症持ちの人は「この時期に就活って最低ですねぇ」から始まる(笑
後者はまさしく「類は友を呼ぶ」まさにピッタリの言葉でもあると実感した。

自分の弱点が強みになることだってあるんだな、って今になって感じたtomusでした。

逆転の発想「つかみは花粉症!」
てゆーか、花粉症正直ウザすぎ!!
日本中のスギぶった切って、イネとブタクサ全部刈り取ってやりたい。

はぁ、鬱だ...。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索